スポンサードリンク
2019年度の第1週目はよかった!
日経平均株価は21807円(先週比+602円)
この上がり方に過熱感はあるか?私がよく見る指数を確認すると
騰落レシオ(25日) 104.15%
移動平均乖離率(25日) 1.61%
それぞれ過熱と言われる120%、10%には達していません
また裁定買い残も1兆4428億円とまだまだ余力あり
米日ともに経済はいいのですから、株価が上がるのは当然
急激に上がらなければ急落もないんじゃないかな?
Contents
気になる株主優待情報
新設株主優待
なし
拡充
タマホーム1419
長期優待制度
100株3年以上の長期保有者に対して、クオカードを増額
500円分→1000円分
ん?3月12日にこの制度を廃止してすぐに復活ですか???
これは一体なんなんだ?
廃止・改悪
なし
私の資産推移
2019年3月1日から開始した、ドルコスト平均法と逆張りどちらが大きく資産を増やすことができるのか?その進捗です
資産推移
ドルコスト平均法
評価額 2034円(+34円)
買付額 2000円
逆張り
なし
売買銘柄
なし
今週はイギリスの離脱が4月12日となっています
合意無き離脱となればポンド通貨は荒れるだろうなぁ~
こんあポジションを持つのはただの投機です!
資産をしっかりと増やしたいのであれば絶対やめましょう
スポンサードリンク