この週で企業決算発表は終了
大きな波乱なく株価はしっかりとプラスで終えることができたのはよかった。
ただしマザーズ・JASDAQなどの中小型株までは元気なく横ばい。今は大型株へとシフトした方がいいのか?と何度も思わされるが実力のある銘柄へ今のうちに仕込んだ方がトータルでは大きく資産が増やせるはず!と思うため、私は歯を食いしばりながら我慢してます。さて結果はいかに???
その他、水曜日に米朝会談を中止にするような発言が16日に北朝鮮側からあったが市場は反応せず
そして為替が一時的ではあるが111円台まで復帰、アメリカの長期金利は3%超となっても円高に進まないことから、6月利上げによりさらなる円安が見込め日本株は一段と高くなることに期待したい!
Contents
今週発表のあった株主優待情報
新設・記念優待
進学会ホールディングス9760
100株 クオカード1000円分
一家ダイニングプロジェクト9760
保有株数に応じて食事券がもらえます
100株 5000円分
200株 10000円分
権利確定月 3・9月
Jトラスト8508
300株 楽天ポイントギフトコード2500p
権利確定月 6・12月
キャピタル・アセット・プランニング3965
100株 カタログギフト 2500円分
権利確定月 9月
ベストワンドットコム6577
クルーズ旅行商品の予約で利用可能な割引券
100株 5000円分
500株 10000円分
1000株 15000円分
eBASE3835
100株 クオカード500円分
※3年以上の継続保有で1000円分
権利確定月 3月
ビーグリー3981
市場変更による記念優待
100株 まんが王国図書券
権利確定月 6月
都築電気8157
保有株数に応じてカタログギフトがもらえます
100株 1000円分
1000株 3000円分
変更
ハウスドゥ3457
株式分割による付与ポイントの基準を変更
保有期間 1年目 2年目以降
100株 1000 100
200株 1500 1650
600株 3000 3300
1000株 5000 5500
1400株 7000 7700
2000株 9000 9900
4000株 11000 11000
6000株 13000 14300
権利確定月 6月
ギガプライス3830
株式分割による優待内容の変更※クオカードがもらえます
保有期間 3年未満 3年以上
100株 500円分 +500円分
200株 1000円分 +1000円円分
500株 3000円分 +2000円円分
1000株 5000円分 +2000円分
権利確定月 3月
SDエンターテイメント4650
年2回から1回へと変更※もらえる価値は同じ
①RIZAP商品および②レジャー施設無料券
100株 ①6000円相当②8枚
200株 ①12000円相当②16枚
400株 ①24000円相当②32枚
600株 ①30000円相当②40枚
1000株 ①36000円相当②48枚
権利確定月 3月
グルメ杵屋9850
単元数変更により100株の株主に対して食事券を追加
100株 1000円分
1000株 10000円分
2000株 20000円分
権利確定月 3・9月
ニチバン4218
株式併合により100株の株主に対して自社製品の詰め合わせ3000円相当がもらえます
権利確定月 9月
大研医機7775
株主優待の廃止
クワザワ8104
株式分割後も優待内容に変更なし※実質拡充
100株 クオカード1000円分
権利確定月 3月
Casa7196
株式分割後も優待内容に変更なし※実質拡充
100株 クオカー1000円分
権利確定月 7月
クリエイト・レストランツHD3387
優待取得条件の変更
200株1年以上の継続保有でお食事券1500円分がもらえます
権利確定月 2・8月
各指数
()内は前週比
米ドル/円 110,74円(+1,36)
NYダウ 24715ドル(▲116)
WTI原油先物 71、35ドル(+0,84)
※以下日経平均
株価 22930円(+172)
先物 22830円(+130)
PER 13.9倍(+0.32)
PBR 1.27倍(+0.02)
騰落レシオ(25日) 121.84%(▲3.4)
移動平均乖離率(25日) 2.65%(▲0.41)
空売り比率 39.0%(+0.6)
裁定買い残 24825億円(+3101)
来週の注目したい予定
5月22日(火) 米韓首脳会談
5月24日(木) 米FHFA住宅価格指数
5月25日(金) 米耐久受注
日経平均はまだPER13%台と割安、テクニカル面では移動平均線の25日と75日によるゴールデンクロスが発生して為替は円安方向へと傾いているため、当分は買い向かうと思われる。
最定買い残が2・5兆円まで上昇。3兆円までくるとやがて売られる方向になると思われるため、それまでは買い向かっていいかも?
17日に新設株主優待が発表された都築電気8157の株価が思ったより元気なし
現在の株価が10万円と少し、総合利回り3.77%、そして現在の市場が東証2部
新設前に1部への条件は整っていましたが、東証2部の新設株主優待は「黙って買い」と思われるため買ってみたので今後の株価に注目したい