2017年12月13日に新設された株主優待銘柄のハイパーは、株主優待と企業内容からお買い得な銘柄か?
そして安心して保有できるかを調べ検討した結果を私なりにまとめ記載しました
Contents
株主優待内容
12月権利
100株以上の保有でクオカード1000円分がもらえます
株主優待制度新設の目的は、「株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に当社株式を保有していただける株主様の増加を図ること」となっています
業績
単位(百万円)1株は円
業績 売上高 経常利益 1株益 1株配当
2014.12 21,518 594 43,7 8
2015.12 18,715 361 27,1 8,5
2016.12 19,249 190 12,4 9
2017.12 22,268 341 24,1 9
2018.12 22,147 348 21,6 9
2019.12 24,000 400 28,1 9
2020.12 25,500 490 35,1 9
※2019,20年は予定
投資指標と財務
現在の市場 東証JASDAQ・S→東証2部
PER 17.22
PBR 1.61
自己資本比率 40.9%
利益剰余金 2,002百万円
有利子負債 662百万円
ROE 7.3%
営業CF 363百万円
投資CF ▲52百万円
財務CF ▲51百万円
時価総額 38.3億円
まとめ
株価5万円未満、総合利回り約4%につき取得しやすいのですが
割安株ではない
自己資本比率37.5%であり財務は良くない
これらを見ると業績が悪くなると、減配・改悪も考えられる
ただし、6500社もある顧客に対して販売のみで終わるのではなく、アフターフォローなども行うソリューションビジネスをしっかりやっているところはいいと思う
これが波に乗ると利益率改善に大きく貢献されると考えられるため、成長株として期待が持てるため、株価上昇・増配と考えることはできるかも?
今すぐ購入ではなく、大きく下げた相場で買いたい一つですね